-
RALPH TOWNER GARY PEACOCK / CULLY JAZZ 1998(1CDR)オフィシャル級音質!
¥2,500
ふたりのデュオによる1994年のアルバム「オラクル」に続く第2作として1998年にリリースされたアルバム「ア・クローサー・ヴュー」リリースに伴うヨーロッパ限定のツアーからスイスで開催されているキュリー・ジャズに出演した模様を収録した垂涎作です。アルバム「ア・クローサー・ヴュー」には収録されていない名曲「ナーディス」、「アイ・フォール・イン・ラヴ・トゥー・イージリー」等が収録されておりふたりによる完璧なアンサンブルは現代の至宝と云えます。しかも、一点の曇りもない心に響く美音収録となりますので聴き逃すことが出来ない名音源となります・ 1.Nardis 2.Beppo 3.I Fall In Love Too Easily 4.Witchi-Tai-To 5.Short And Stout Live At Cully Jazz Festival, Cully, Switzerland March 2nd, 1998 Ralph Towner(g) Gary Peacock(b)
-
RALPH TOWNER, JOHN TAYLOR, MARIA PIA DE VIT0 / COLOGNE 2001(2CDR)
¥2,980
ECМを代表するギタリストラルフ・タウナーとイギリスを代表するピアニスト、ジョン・テイラーにイタリアの歌姫として安定した美声ヴォーカリストであるマリア・ピア・デ・ヴィトを加えたトリオ編成のユニットによるツアーからケルンの有名ジャズ・クラブ「サブウェイ」に出演した模様をデジタル放送より完璧な美音で収録したファン垂涎のライブがメガ・ディスクから登場しました。イタリアが誇る歌姫、マリア・ピア・デ・ヴィトはボブ・ディラン、ジョニ・ミッチェル、トム・ウェイツらの曲をジャジーに歌う女性ヴォーカルとして知られています。彼女の美しいスキャット、そして歌声にECМを代表する巨匠ふたりが奏でるサウンドは魅力的なジャズを展開しています。ECМファンなら必ずや感動して頂ける名作となります。 Disc 1 1.Renewal 2.Al Tramonto 3.Verso 4.Piano Solo 5.Scuguizzeide 6.Redial 7.Nardis Disc 2 1.Claridade 2.Afterthought 3.Jamaica Stopover 4.Unknown title 5.I Knew It Was You 6.Verso(reprise) 7.Celeste ライブ・アット・クラブ・サブウェイ、ケルン、ドイツ 02/12/2001 ラフル・タウナー(g) ジョン・テイラー(p) マリア・ピア・デ・ヴィート(voc)
-
RALPH TOWNER / MOLDE JAZZ FESTIVAL 1978(1CDR)オフィシャル級音質!
¥2,500
彼にとって2作目となるアルバム「サウンド・アンド・シャドウズ」リリース後に出演したライブで、新進気鋭のメンバー、ヤン・ガルバレク、エバーハルト・ウェーバー、ヨン・クリステンセンを率いてます。オフィシャル録音ではオーバーダビングが多様された楽曲が多く効果的なサウンドでしたが、本ライブこそリアルに彼らの世界を体感して頂けるジャズが収録されています。ラルフ・タウナーの12弦ギターとガルバレクのサックスとが織り成す世界はどこまでもクールで美しいジャズとなっています。 1.Oceanus 2.Red Roof 3.Distant Hills 4.Love Theme From Spartacus 5.Krusning 6.The Journey Home 7.Nimbus ライブ・アット・モルデ・ジャズフェスティバル、モルデ、ノルウェー 1978 ラルフ・タウナー(g, p) ヤン・ガルバレク(ts) エバーハルト・ウェーバー(b) ヨン・クリステンセン(dr)
