-
TONNY WILLIAMS QUINTER / OAKLAND 1988(1CDR)最高のジャズを最高級の音質で!!
¥2,500
1988年、ブルーノート・レーベル移籍後のアルバム「スウィート・エンジェル」録音時のメンバーでのツアーからオークランドのクラブ「ヨシズ・ジャズハウス」に出演した模様をFM放送用テープから収録した名盤が登場しました。オープニングを除き他の楽曲はアルバム「シヴィリゼイション」からピックアップされた楽曲で構成されています。バックには当時「ヤング・ライオン」と言われた若手を起用して話題となりましたが、ジャズ・ファンにはお馴染みのメンツ。スタジオ録音と比べるとストレート・アヘッドで痛快なジャズとなってます。勿論、録音テープ自体のヒスノイズは可能な限りクリーンアップしています。60年代にマイルスと、70年代後半から 80年代前半にはVSOPで活動していたアコースティック・ジャズ。トニーは常に自分のバンドのために曲を書いており、ここに収録されている曲も彼のものです。ジョン マクラフリンが彼のことを「リズムの預言者」と呼んでいました。どうぞお楽しみください! 1.Angel Street 2.Geo Rose 3.Civilization 4.Mutants On The Beach ライブ・アット・ヨシズ・ジャズハウス、オークランド、カリフォルニア 10/06/1988 トニー・ウィリアムス(dr) ウォレス・ルーニー(tpt) ビリー・ピアース(ts) ボブ・ハースト(b) マルグリュー・ミラー(p)
-
TONY WILLIAMS LIFETIME / BERLIN 1971(1CDR)
¥2,500
ライフタイム名義の3作目となるアルバム「エゴ」のリリース後、ベルリンでのライブをナチュラルで各楽器間の音像もスッキリした音質で聴き頂けます。ギターがジャズ・ギタリストのテッド・ダンバーに代わったことでコズミック・スピリチュアル・ジャズ&ファンク色が濃くなっています。マイルスの「ビッチェズ・ブリュー」にも参加したことで知られる新主流派キーボード奏者ラリーー・ヤング。本ライブでは打楽器的な役割も彼が果たしている様子が判りバンドの核を成しています。しかも音質が大変良いこともありバンドが生み出すグルーブ感も迫力満点となっています。 1.Introduction 2.Pee Wee 3.Kooky 4.The Parting Party Song 5.Drums And Organ Solo 6.Changing Man Jam / Emergency ライブ・アット・ベルリン・フィルハーモニー、ベルリン、ドイツ 11/07/1971 トニー・ウィリアムス(dr, voc) ラリー・ヤング(org) テッド・ダンバー(g) ジュニ・ブース(b)
-
THE NEW TONY WILLIAMS LIFETIME / IOWA CITY 1976(1CDR)ステレオ・サウンドボード収録!!
¥2,500
1976年、トニー・ウィリアムス率いるライフタイムのライブからアイオワ・シティにおけるステージをステレオ放送された再放送音源から収録したマニア垂涎のライブCDが登場しました。この音源こそ最強メンバーによる最高の演奏を収録しており、アラン・ホールズワース加入後のアルバム「ビリーブ・イット」からの楽曲をメインに「ミリオン・ダラー・レッグス」からの楽曲も披露されています。当時、トニーがロックに傾倒したと言われジャズ・ファンから敬遠されていましたが決してそんなことはなくここに収録されている音楽はファンキー・ジャズとフュージョンを融合したしっかりとしたサウンドで構成されています。また、残念ながら2017年4月16日に亡くなったアラン・ホールズワースのギター・プレイこそ本ライブ最大の聴きモノとなります。 ライブ・アット・アイオワ・シティ、アイオワ 03/03/1976 1.Mr. Spock 2.Proto-Cosmos 3.Celebration 4.Snake Oil 5.Wildlife 6.Drums Solo / Fred(inc) トニー・ウィリアムス(dr) アラン・ホールズワース(g) トニー・ニュートン(b) アラン・パスクア(p)
-
TONNY WILLIAMS QUINTET / EDMONTON JAZZ 1986(1CDR)最高のジャズを最高の音質で!!
¥2,500
ブルーノートからの名作アルバム「フォーリン・イントリーグ」リリース後に出演したエドモントン・ジャズ・フェスティバルのライブを驚きの高画質で収録した極上ジャズ・ライブCDがリリースされました。メンバーはアルバム同様となる実力派メンバーでの演奏、でスタジオ録音では味わえないハードバップ本来のスリリングで小気味良いステージに聴き惚れてしまいます。過去にはロックに傾倒してトニーを敬遠しているジャズ・ファンも多いと思いますが、改めてトニーのカッコ良さを再確認して頂ける素晴らしいライブが収録されています。 1.My Michele 2.Sister Cheryl 3.Arboretum / Civilization 4.Byrdlike ライブ・アット・エドモントン・ジャズ、エドモントン、カナダ 07/24/1986 ウォレス・ルーニー(tpt) ビリー・ピアーズ(ts) マルグリュー・ミラー(p) チャーネット・モフェット(b) トニー・ウィリアムス(dr)
-
TONY WILLIAMS QUINTET / CULLY JAZZ 1989(1CDR)放送音源から最高級音質で収録!!
¥2,500
新生ブルーノート・レーベルでは3作目となるアルバム「エンジェル・ストリート」リリース後のヨーロッパ・ツアーからスイスで開催されたキュリー・ジャズに出演した模様をFM放送用音源からオフィシャル級の音質で収録した最高のライブをお聴き頂けます。クインテットのメンバーは、ご存知ウォレス・ルーニー、マルグリュー・ミラーを筆頭にサックスには7枚ものリーダー作をリリースしているビル・ピアース、ベースには現代モダン・ベースの最高実力者の一人と云われるロバート・ハーストとなります。当日のセットリストはすべてトニーのオリジナルで構成されており王道ハードバップの白熱したカッコいいライブをご堪能頂ける名作となります。 1.Red Mask 2.Clearways 3.Geo Rose 4.Angel Street 5.My Michele 6.Life Of A Party 7.Civilisation 8.Warrious ライブ・アット・キュリージャズ、キュリー、スイス 03/18/1989 ウォレス・ルーニー(tpt) ビル・ピアース(ss, ts) マルグリュー・ミラー(p) ロバート・ハースト(b) トニー・ウィリアムス(dr)