-
【初回特別価格】ROY HAYNES QUARTET / VILLAGE VANGUARD 1996(2CDR)パット・メセニー参加!!
¥2,880
10%OFF
10%OFF
【初回入荷分に限り特別価格となります!!】 パット・メセニーが参加し話題になったロイ・ヘインズのソロ・アルバム「テ・ブ!」リリース後のライブからメセニーを伴いニューヨークのヴィレッジ・ヴァンガードに登場したステージの模様を聴いた誰もが納得のA級オーディエンス録音マスターで再現してくれるファン待望のタイトルが遂に登場しました。アルバム同様、やはり注目はパット・メセニーです。アルトのドナルド・ハリソンのパートを縮小しパット・メセニーのギターを大々的にフューチャーしたステージでヴィレッジ・ヴァンガードに集ったニューヨークっ子も大感激。勿論、アルバムには未収の「Question & Answer」、「Solar」等聴けるメセニーのジャズ・ギターには脱帽です。ラストにはスタン・ゲッツの名演で知られる「Summer Night」と珠玉の名曲をご堪能頂ける当店イチオシのタイトルです。 Disc 1 1.H & H 2.Autumn Leaves 3.James 4.Night Turn Into Day 5.Good For The Soul 6.Vera Cruz Disc 2 1.Blues M45 2.Solar 3.Question & Answer 4.Member Introduction 5.All The Things You Are 6.Summer Night Live At Village Vanguard, New York City, NY November 7th, 1996 パット・メセニー(g) ドナルド・ハリソン(as) ピーター・ワシントン(b) ロイ・ヘインズ(dr)
-
【初回特別価格】PAT METHENY / LIMA 2025(2CDR)南米ツアー音源が入荷!!
¥2,880
10%OFF
10%OFF
【初回入荷分に限り特別価格となります!!】 2025年、夏からスタートした「ドリーム・ボックス/ムーンダイアル・ツアー」ラテン・アメリカ・ツアーから9月15日のペルー、リマ国立大劇場における2時間30分に及んだ渾身のライブを会場内センター・ポジションで録音した超極上高音質オーディエンス録音を真空パックし登場したファン垂涎の音源です。 今年の南米ツアーは8月26日のブラジル、ポルト・アレグレからスタートし、そのセットリストに世界のメセニー・ファンが驚きの声を上げてます。本ペルー、リマ公演では何本ものギターを楽曲によって使い分けオーケストリオンまでも登場しています。ライブ前半は生ギター、中盤からはメドレーの途中でギターも持ち替え、ここリマでメセニー・ワールド展開されています。ライブ後半には、グレン・キャンベルの名曲「ウィチタ・ラインマン」、そしてサイモン&ガーファンクルでもお馴染みのご当地ペルーが生んだ名曲「コンドルは飛んで行く」をもプレイしています。当然ながらツアー初演となる激レア曲となるマストなタイトルが登場しました。 Disc 1 1.Introduction 2.Medley 1 (Better Days Ahead / Phase Dance / Minuano / James / Praise / As It Is / September Fifteenth / The Sun in Montreal / Omaha Celebration / Antonia / Slip Away / This Is Not America) 3.Medley 2 (Waltz for Ruth / Our Spanish Love / Cinema Paradiso Main Theme / Cinema Paradiso Love Theme / Two For the Road / He's Gone Away) 4.Song For The Boys 5.Zero Tolerance For Silent Sketch 6.Pikaso Guitar Solo 7.Medley 3 (Alfie / Rainy Days and Mondays / That's the Way I've Always Heard It Should Be / Garota de Ipanema / Last Train Home) Disc 2 1.La Crosse 2.Everything Happens To Me / Here, There And Everywhere / Moondial 3.Morning Of The Carnival 4.Blues Improv 5.Clouds Can't Change The Sky 6.Improv 2 7.Sueno Con Mexic 8.Wichita Lineman 9.El Condor Pasa 9.El Pueblo Unido(Jamas Sera Vencido) Live At Gran Teatro Nacional, Lima, Peru September 15th, 2025 Pat Metheny(g)
-
FIVE PEACE BAND / TOKYO 2009(4CDR)第1部、第2部とを収録した4枚組!!
¥3,800
チック・コリアとジョン・マクラフリンが中心となり結成されたファイブ・ピース・バンドの1週間に及んだ待望の来日公演から2月8日のライブを第1部、第2部とをそれぞれ驚きのA級オーディエンス音源で完全収録したマニア垂涎の4枚組がリリースされました。 チック・コリアとジョン・マクラフリンの約40年振りの共演が実現した“ファイヴ・ピース・バンド。巨匠2人を支えるメンバーは、アルトのケニー・ギャレット、ベースにはクリスチャン・マクブライド、そしてドラムにはブライアン・ブレイドという実力派となります。この豪華なメンバーがお互いの意識しながらリスペクトしたステージ上でのバトルは唯一無二と言えます。アンコールは勿論、マイルス時代のアノ名曲です。 Disc 1 1.Introduction 2.Raju 3.The Disguise Disc 2 1.New Blues, Old Bruise 2.Spirit Rides 3.In a Silent Way / It's About that Time Disc 3 1.Introduction 2.Senor C.S. 3.Hymn To Andromeda Disc 4 1.Dr. Jackle 2.In A Silent Way / It's About that Time Live At Blue Noto Tokyo, Tokyo, Japan February 8th, 2009 Chick Corea(keyb) John McLaughlin(g) Kenny Garrett(as) Christian McBride(b) Brian Blade(dr)
-
KENNY GARRETT QUARTET / NEW YORK 1996(2CDR)パット・メセニー参加!
¥3,200
偉大なる巨匠ジョン・コルトレーンの名曲に真正面から挑戦したケニー・ギャレットの大傑作アルバム「追求~コルトレーンに捧ぐ」をリリースした後のツアーから、コアなジャズ・マニアが集うニューヨークのジャズ・クラブ「ニッティング・ファクトリー」に出演したライブ・ステージを聴いた誰もが驚愕する新発掘された超A級オーディエンス音源をレストア、クリーニングしここに完全収録してリリースされました。 ライブ中、最大の聴きモノはやはりケニーのアルト、そしてパット・メセニーのギターであることは間違いありません。過去、メガ・ディスクからこのカルテットのライブがリリースされていますが収録楽曲は僅か4曲。しかし本タイトルでは全8曲の完全版でお聴き頂けます。ナット・リーブスとブライアン・ブレイドのリズム・セクションの好サポートも見逃せません。ケニーとメセニーの相性は見事のひと言です。 Disc 1 1.What Is This Called Love 2.Computer "G" 3.Giant Steps 4.Liberia Disc 2 1.Dear Lord 2.After The Rain 3.Wayne's Thing 4.Sing A Song Of Song Live At Knitting Factory, New York City, NY June 28th, 1996 Kenny Garrett(as) Pat Metheny(g) Nat Reeves(b) Brian Blade(dr)
-
ZAWINUL SYNDICATE / THE SONS D'HIVER 1997(2CDR) 若きリチャードボナの超絶プレイ!!
¥2,980
1997年、超絶テクニックを誇るベーシスト、リチャード・ボナとパコ・セリ、そしてアブドゥー・ンブプという最高のリズム隊を伴ったヨーロッパ・ツアーから、フランスで開催されたジャズ・フェスティバルに出演したライブを放送用音源から最高の音質で収録したザヴィヌルのスピリッツを体感出来る名音源となります。この時期、ボナのベースプレイは神がかってます。 Disc 1 1.Waraya 2.Patriot 3.Dina Cam 4.Indiscretions 5.My People Disc 2 1.Member Introduction 2.Zanza 3.Gypsy 4.Bimoya 5.You Want Some Tea Grandpa 6.Lost Tribes 7.Carnavalito ライブ・アット・ソン・ディヴェール・フェスティバル、フランス 01/29/1997 ジョー・ザヴィヌル(keyb, voc) リチャード・ボナ(b, voc) ゲイリー・ポールソン(b) パコ・セリ(dr) アブドゥー・ンブプ(perc)
-
ZAWINUL SYNDICATE / WISSEN 1989(1CDR)放送音源盤!!
¥2,500
ギターにはスコット・ヘンダーソン、ベースにはジェラルド・ビーズリー、ドラムスにはコーネル・ロチェスター、そしてパーカッションにはビル・サマーズという布陣で、オーストリアで開催されたヴィッセン・ジャズフェスティバルに出演した模様をFM放送音源より収録したファン垂涎のライブです。 1.Medicine Man 2.Black Water 3.Familial 4.Africa 5.Little Rootie Tootie 6.Solitude 7.Shadow And Light 8.Imprpvisation 9.Drum Solo 10.Carnavalito ライブ・アット・ヴィッセン、ドイツ 07/08/1989 ジョー・ザヴィヌル(keyb) スコット・ヘンダーソン(g) ジェラルド・ビーズリー(b) コーネル・ロチェスター(dr) ビル・サマーズ(perc) リアタ・ギャロウェイ(voc) カール・アンダーソン(voc)
-
E.S.T./ GOTHENBURG 2005(2CDR)
¥3,200
不慮の事故により惜しくも生涯を閉じたエスビョルン・スヴェンソンの死から早13年。絶好調のトリオの演奏を記録した地元スウェーデン、ヨーテボリにおけるライブコンサート音源がディスク2枚に収録され登場しました。彼らのアルバム「ヴァイアティカム」リリース後のヨーロッパ・ツアーからの音源で、しかも地元での公演となれば悪いハズがありません。同ツアーからは5月26日ロンドンでのライブ盤がリリースされておりますが、本公演とはセットリストが大幅に異なっています。勿論、全曲聴きモノとなりますが敢えてベストトラックを選ぶとなるとやはりディスク2に収録されている30分を4超えるメドレーになると思われます。典型的なピアノ・トリオでありますがクラシック、ロック、ポップ、テクノ等の要素を含んだオリジナルティーある演奏はやはり唯一無二の存在。是非、最高の演奏で至高のひと時をお過ごし下さい。 Disc 1 1.The Rube Thing 2.Eighty-Eight Days In My Veins 3.Viaticum 4.Mingle In The Mincing-Machine Disc 2 1.A Picture of Doris Travelling With Boris / Why She Couldn't Come 2.The Unstable Table & The Infamous Fable 3.Member Introduction 4.Good Created The Coffee Break 5.Spam-Boo-Limbo ライブ・アット・ヨーテボリ、スウェーデン 04/11/2005 エスビョルン・スヴェンソン(p) ダン・ベリルンド(b) マグヌス・オストロム(dr)
-
BOB BERG QUARTET / NEW MORNING 1993(2CDR)1993年、有名クラブに出演したライブ
¥2,980
ピアノはブレッカー兄弟、ミンガス・ビッグバンド等でのセンスの良いソロで有名なデビッド・キコスキーとなり本ライブにおいてもワンホーン・カルテットの清涼剤的ソロをお聴き頂けます。オープニングはガーシュン作の名曲「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー」となり立て続けにロリンズの「ノー・モー」、そしてチック・コリアの名曲「プロミス」、更にハリー・フォーレン作「サマー・ナイト」となるライブ前半は必聴となります。ライブ後半にはオリジナルの楽曲も披露され聴き応え満点のライブを最高級の音質でご堪能頂けるファン垂涎番となります。 Disc 1 1.Someone To Watch Over Me(inc) 2.No Moe 3.Promise 4.Summer Night Disc 2 1.Second Sight 2.Sometime Ago 3.Nature Of The Beast ライブ・アット・ニュー・モーニング、パリ、フランス 10/15/1993 ボブ・バーグ(ss, ts) デビッド・キコスキー(p) リンカーン・ゴインズ(b) アダム・ナスバウム(dr)
-
BOB BERG / JAZZ MECCA 1990(1CDR)「イン・ザ・シャドウ」のリリースに伴うツアー音源が初登場!!
¥2,500
スタジオ録音の「イン・ザ・シャドウ」録音メンバーとは異なったメンバーで構成されたカルテットとなり、キーボードにはデビッド・キコスキー、ベースにはメイク・スターンやブレッカーとの共演で安定したプレイで人気の高いジェフ・アンドリュース、そしてドラムスにはマイク・スターン繫がりとなるベン・ペロウスキーとなっています。ライブ放送された楽曲はDENONレーベルからリリースされた3枚のアルバムからピックアップされておりファンの方にとっては聴き応えのあるライブとなり末永くお聴き頂ける垂涎ライブです。 1.The Search(inc) 2.I Thought About You 3.Member Introduction 4.In The Shadows 5.Pipes 6.Back Home 7.Snakes 8.Friday Night At The Cadillac Club ライブ・アット・ジャズ・メッカ・フェスティバル、マーストリヒト、オランダ 11/03/1990 ボブ・バーグ(ts) デビッド・キコスキー(p, keyb) ジェフ・アンドリュース(b) ベン・ペロウスキー(dr)
-
MARCUS MILLER / SAN JAVIER 2025(1CDR)CD用に再リマスタリングし収録!!
¥2,500
2025年のヨーロッパ・ツアーからスペイン、サン・ハビエルで開催されているジャズ・フェスティバルに出演したライブをデジタル放送用音源をダイレクトに収録したファン驚愕の高音質ライブが登場しました。既にメガ・ディスクからリリースされているフランスでのライブとはセットリストも異なっています。新メンバーとして加わっているサックスのドナルド・ヘイズはビヨンセ、ベビー・フェイス、スティービー・ワンダー等世界のビッグスターとも共演しており注目のプレーヤー。また既に11枚ものソロ名義のアルバムをリリースしているトランペットのラッセル・ガンがバンドに加わったことで硬派ジャズ・ファンからも注目を浴びています。マイルスのっ名曲「ミスター・パストリアス」におけるラッセル・ガンのトランペットは御大マイルスを彷彿させるプレイです。 1.Panther 2.Untamed 3.Sublimity Bunny's Dream 4.Catembe 5.Mr.Pastorius 6.Run For Cover 7.Forever More(Tutu) Live At Jazz San Javier, San Javier, Spain July 22th, 2025 Marcus Miller(b) Donald Hayes(sax) Russell Gunn(tpt) Xavier Gordon(keyb) Anwar Marshall(dr)
-
MARCUS MILLER / SAN JAVIER 2025(1BDR)
¥2,500
1980年代初頭のマイルス・デイビス・バンドに在籍し、デヴィッド・サンボーン、ルーサー・ヴァンドロス、グローヴァー・ワシントンJr.等の名盤の誕生にも大きく貢献してきた。他の追随を許さない卓越したテクニックとグルーヴで常にベースの可能性を押し広げてきたマーカス・ミラーの最新ライブをHD(ハイビジョン)放送された映像をブルーレイ用にリマスタリングし直し1920×1080ピクセルのフル・ハイビジョンのウルトラ高画質にて79分ご覧頂けるブルー・レイ・ディスクです。話題のドナルド・ヘインズがサックスで加わっており見所満載。名曲「ミスター・パストリアス」におけるマーカスのプレイはファン必見です。 1.Panther 2.Untamed 3.Sublimity Bunny's Dream 4.Catembe 5.Mr.Pastorius 6.Run For Cover 7.Forever More(Tutu) Live At Jazz San Javier, San Javier, Spain July 22th, 2025 Marcus Miller(b) Donald Hayes(sax) Russell Gunn(tpt) Xavier Gordon(keyb) Anwar Marshall(dr)
-
DIANA KRALL / MONTREUX 2013(1BDR)最高画質、5.1デジタル・サラウンド!!
¥2,500
アルバム「グラッド・ラグ・ドール」をリリースし伝統あるモントルー・ジャズに出演した模様を現地でHD放送された映像ブルーレイ用にリマスタリングし直し1920×1080ピクセルのウルトラ高画質、更に5.1 デジタル・サラウンド音声で45分ご覧頂けるブルー・レイ・ディスクです。 1.Temptation 2.What'll I Do 3.Deed I Do 4.A Man Needs A Maid / Heart Of Gold 5.Sit Right Down And Write Myself A Letter 6.Simple Twist Of Fate 7.On The Sunny Side Of The Street 8.Just You, Just Me 9.Boulevard Of Broken Dreams 10.Ophelia ライブ・アット・オーディトリアム・ストラヴィンスキー、モントルー、スイス 07/18/2013 Diana Krall(p, voc) Stuart Duncan(g, violin) Aram Bajakian(g) Dennis Crouch(b) Patrick Warren(keyb) Karriem Riggins(dr)
-
JOSHUA REDMAN QUARTET / VILLAGE VANGURD 1992(2CDR)全11曲の完全版!!
¥3,200
1993年リリースの名作「ウィッシュ」に2曲のみ収録されていたニューヨーク、ヴィレッジ・ヴァンガードにおけるライブの全11曲を迫力あるオーディエンス録音にて記録したマスター音源をレストアし初めてディスク化し入荷した名ライブです。 パット・メセニーが加わったカルテットでのライブでは、ツアー・メンバーとしてクリスチャン・マクブライドがベースで参加していますが、今回メガ・ディスクからリリースされたヴィレッジ・ヴァンガード公演ではチャーリー・ヘイデンがマクブライドに代わり参加しています。このカルテットでのライブはアルバム「ウィッシュ」で確認出来、ファンの方からは「2曲だけでは惜しい!」と言われていた音源。4人のダイナミックで変幻自在のインプロビゼーションはジャズ本来の緊張感が感じられる素晴らしいライブです。 Disc 1 1.Solar 2.Wish 3.Whittlin' 4.Make Sure You're Sure 5.Blues For Pat Disc 2 1.Turnaround 2.The Deserving Many 3.We Had A Sister 4.Moose The Mooche 5.Trinkle Tinkle 6.Blues For Pat Live At Village Vanguard, New York City, NY September 2nd, 1992 Joshua Redman(ts) Pat Metheny(g) Charlie Haden(b) Billy Higgins(dr)
-
MARCUS MILLER / LEVERKUSEN 2015(1BDR)
¥2,500
ベーシスト、プロデューサー、ソングライターとして時代をリードし続けるカリスマ・アーティスト、マーカス・ミラーの2015年ワールド・ツアーから11月のドイツ、レバークーゼンにおけるライブを現地でHD(ハイビジョン)放送された映像をブルーレイ用にリマスタリングし直し1920×1080ピクセルのフル・ハイビジョンのウルトラ高画質、超A級音声で58分ご覧頂けるブルー・レイ・ディスクです。マイルス時代の戦友、ミノ・シネルも参加しています。 1.Hylife 2.B's River 3.Papa Was A Rolling Stone 4.Jean Pierre Live At Leverkusen, Germany November 10th, 2015 Marcus Miller(b) Adam Agati(g) Alex Han(as, ss) Lee Hogans(tpt) Brett Williams(keyb) Louis Cato(dr) Mino Cinelu(perc)
-
RETURN TO FOREVER IV / MONTREUX 2011(1BDR)
¥2,500
ギターにフランク・ギャンバレ、ヴァイオリンにフュージョン界やプログレ界で人気のジャン・リュック・ポンティを迎えた新生リターン・トゥ・フォエヴァーの2011年ワールド・ツアーからスイスで開催されているモントルー・ジャズに出演した模様を現地でHD(ハイビジョン)放送された映像をブルーレイ用にリマスタリングし直し1920×1080ピクセルのフル・ハイビジョンのウルトラ高画質にて53分ご覧頂けるブルー・レイ・ディスクです。ポンティが奏でるヴァイオリンとチックのピアノとが絡むジャズ色の濃い大人のライブを満喫できます。 1.Sorceress / Shadow Of Lo 2.Renaissance 3.Dayride 4.After The Cosmic Rain ライブ・アット・モントルー・ジャズ、モントルー、スイス 07/12/2011 Live At Montreux Jazz, Montreux, Switzerland July 12th, 2011 Chick Corea(keyb) Frank Gambale(g) Stanley Clarke(b) Jean-Luc Ponty(viol) Lenny White(dr)
-
DON ALIAS ALL STARS / LONDON 2000(1CDR)放送用音源を収録!!
¥2,500
2000年、ブレッカー兄弟や元ウェザーのアレックス・クーニャ、パコ・デ・ルシアのパートナーであるベースのカルレス、ベナベン等の凄腕メンバーを従えたロンドンでのライブの模様をイギリスBBCで放送された音源をお聴き頂けるファン感激となるタイトルです。本ライブの6年後には残念ながら他界してしまったドン・アライアス。彼の人柄が溢れる素晴らしいライブをご堪能下さい。 1.Georgia O 2.Kimmy And Donny 3.A Tribute To Tony And Elvin 4.Moema 5.Unknown Live At Queen Elisabeth hall, London 01/17/2000 Don Alias(perc) Michael Brecker(ts) Randy Brecker(tpt) Mitch Stein(g) Gil Goldstein(keyb) Carles Bonaved(b) Alex Acuna(dr, perc) Steve Berrora(perc) Giovanni Hidalgo(cong)
-
LEGENDS / NSJ 1997(1BDR)1920×1080のフルHD映像ブルーレイ!!
¥2,500
1997年、ヨーロッパで開催されたジャズ・フェスティバル限定で結成されたエリック・クラプトン、マーカス・ミラー、デビッド・サンボーン、ジョー・サンプル、そしてスティーブ・ガッドと夢のメンバーで結成されたスーパー・ユニット「レジェンズ」の貴重なライブ・パフォーマンスから7月11日、オランダで開催されているノース・シー・ジャズ・フェスティバルに出演した模様をプロショット4:3映像ながら1920×1080のフルHD映像、更にリマスターし聴き易くなったドルビーデジタル音声を21GB(DVDは4.7GB)を超える高画質、高音質で1時間36分収録したブルーレイとなります。本映像はYouTubeでも公開されていますが、クリアーな音質では無く特に「Third Degree」以降、極端に音がオフ気味となり不満が残る音像でしたが、今回のタイトルではその点しっかり補正され最後まで素晴らしい音質でお楽しみ頂けます。今後二度と実現しないであろうレジェンド達による奇跡のステージを極上クオリティーでご覧下さい。 1.Full House 2.Groovin' 3.Ruthie 4.Snakes 5.Going Down Slow 6.The Peeper 7.In Case You Haven't Noticed 8.3rd Degree 9.First Song Tango 10.Put It Where You Want It 11.Shreeveport Stomp 12.Sentimental Mood 13.Layla ライブ・アット・ノースシー・ジャズフェスティバル、ハーグ、オランダ 07/11/1997 エリック・クラプトン(g) マーカス・ミラー(b, bcl) デビッド・サンボーン(as) ジョー・サンプル(keyb) スティーブ・ガッド(dr)
-
MIKE STERN BAND / SANTA JAZZ 2025(1CDR)ステレオ・サウンドボード収録!!
¥2,500
2025年の南米ツアーからブラジルで開催されているサンタ・ジャズに出演したステージの模様を52分に渡りステレオ・サウンドボード音源でお聴き頂けるファンにとってマストなライブ・アルバムが登場しました。 今年6月には待望の来日公演を大盛況で終え、成田から飛び立った先は日本の反対側の南米ブラジル。エスピリト・サントで開催されているサンタテレサ・ジャズ(通称:サンタ・ジャズ)におけるライブは東京公演では演奏されなかった楽曲が多く披露されいる点に注目です。マイク・スターンのギターワークとテナーのボブ・フランチェスキーニがフロントになりスターン・ファミリーの白熱のセッションをご堪能頂けます。 1.Connection 2.Echoes 3.Whising Well 4.Tipatina's Live At Santa Teresa Jazz, Espírito Santo, Brazil June 13th, 2025 Mike Stern(g) Leni Stern(g) Bob Franceschini(ts) Rubem Farias(b) Dennis Chambers(dr)
-
CARLA BLEY TRIO / BIMHUIS 2016(2CDR)最高音質でお聴き頂けます!
¥3,200
カーラ・ブレイ生誕80周年ツアーとなった2016年ヨーロピアン・ツアーからオランダ、ビムハウスに出演したステージの模様を現地でFM放送された音源からノイズを取り除きエッジの効いたクリアーな音質でお聴き頂けるファン必聴となるライブ2枚組です。 トリオによるアルバム「Andando El Tiempo」はタイトル曲が3部構成となっておりカーラ自身の悲しみから喜び、希望へと変わっていくピアノの調べが多くのジャズ・マニアに共感を得たことで名作として知られています。今回、その3部作の貴重なライブ音源が収録されています。カーラのチャーミングなピアノ、叙情的ベースを奏でるスティーブ・スワロウ、そして哀愁を帯びたアンディ・シャパードのソプラノ・サックスとで織りなすストーリーは必ずや貴方の感動を誘います。 Disc 1 1.Copycat / After You / Follow The Leader / Copycat 2.Rut 3.Naked Bridge / Diving Brides 4.Mister Misterioso Disc 2 1.Saint Alive 2.Tricycle 3.Andando El Tiempo:Sin Fine 4.Andando El Tiempo:Potacion De Guaya 5.Andando El Tiempo:Camino Al Volver 6.Unknow Live At Bimhuis, Amsterdam, The Netherland July 15th, 2016 Carla Bley(p) Andy Sheppard(ss, ts) Steve Swallow(b)
-
JOHN SCOFIELD TRIO / CULLY JAZZ 2025(1CDR)驚きの高音質で収録!!
¥2,800
2025年(今年)4月に待望の来日公演で元気な姿をファンの前に披露したジョン・スコフィールド。今回リリースされたタイトルは、来日直前にスイスで開催されたキュリー・ジャズにトリオで出演したライブを現地での放送音源をクリアーな音質で収録したファン必聴盤です。ベースには、ロバート・グラスパー、ケニー・ギャレット、ノラ・ジョーンズ等と共演してる敏腕ベーシスト、ヴィセンテ・アーチャーとなり彼もこの夏の来日公演で新たなファンも増えたと伝えられています。ドラムには売れっ子のドラマーでもあるビル・スチュワート。 トップ・プレーヤーふたりを従えたジョン・スコフィールドの最新ライブは聴き応えもありセットリストの良さも光っています。是非、お聴き下さい。 1.Blue Monk 2.Funk with Course 3.Eff Sharp 4.Little Willie Lips 5.Johann 6.That Was Close 7.Naima 8.Carolina 9.Ida Lupino Live At Cully Jazz Festival, Cully, Switzerland April 5th, 2025 John Scofield(g) Vincente Archer(b) Bill Stewart(dr)
-
DAVID SANBORN / WARSAW 1996(1CDR)放送用音源をレストア収録!!
¥2,800
ファンの愛聴盤となってるアルバム「ソングス・フロム・ザ・ナイト・ビフォアー」のリリースに伴う1996年ワールド・ツアーから6月にポーランド、ワルシャワで開催されたサマー・ジャズデイ・フェスティバル」に出演した模様を現地でラジオ放送された音源をクリアーにレストアされた音源でお聴き頂けるファン垂涎のアイテムが登場しました。1996年のライブと言えばベスト・セラーとなった韓国、ソウル公演が有名ですが本ワルシャワ公演は異なったセットリストでのライブとなり聴き応えあるステージとなってます。バックの面子も実力派が揃っておりディーン・ブラウンを筆頭にリチャード・パターソン、リッキー・ピーターソン、更にドラムには元アース・ウィンド・アンド・ファイアのソニー・エモリーも加わっています。心地よいファンキーなナンバーから、「泣きのサンボーン節」と言われるバラードまで1996年のサンボーンの凄さをどうぞ再確認してください。 1.Savannah 2.Benny 3.Member Introduction 4.Snake 5.First Song 6.D.S.P. 7.Chicago Song 8.As We Speak(inc) Live At Summer Jazz Days, Sala Kongresowa, Warsaw, Poland June 28th, 1996 David Sanborn(as) Dean Brown(g) Richard Patterson(b) Ricky Perterson(keyb) Sonny Emory(dr) Don Alias(perc)
-
HERBIEE HANCOCK QUINTET / MARCIAC 2025(2CDR)最新ライブが入荷しました!!
¥2,980
フランス、マルシアックで毎年開催されている「マルシアック・ジャズ」に出演した最新ライブを放送用音源を収録した2枚組でお聴き頂けるファン垂涎となるライブ・アルバムが登場しました。昨年のライブとはセットリストに大きな変更があり、ライブ後半には1975年の名曲「Hang Up Your Hand Ups」、1983年にリリースされ世界のジャズ・ファンを驚かせた「ロック・イッツ」、そして1977年リリースの名曲「スパイダー」をメドレー形式でプレイしており、このクインテットでのライブとしては激レアなバージョンとなります。尚、「シークレット・ソース」の冒頭にフランス語によるアナウンス(解説?)がカブります。 Disc 1 1.Overture : Medley 2.Footprints 3.Actual Proof Disc 2 1.Butterfly 2.Secret Sauce 3.Hang Up Your Hand Ups / Rock It / Spider 4.Chameleon ライブ・アット・ビッグトップ、マルシアック、フランス 07/29/2025 Herbie Hancock(keyb) Terence Blanchard(tpt) James Genus(b) Lionel Loueke(g, voc) Jaylen Petinaud(dr)
-
RETURN TO FOREVER / MONTMRTRE 1972(1CDR)1972年のモンマルトル!
¥2,800
貴重な1972年のヨーロッパ・ツアーからジャズ・ファンから愛されている「カフェ・モンマルトル」に出演したライブ音源がレストアされた未発表サウンドボード音源を収録したファン驚愕のライブが登場しました。 レストア(補正)ポイントは位相のずれを補正、テープの経年劣化で早すぎたピッチを-2.3%落とし修正し正常はレベルとなっています。 チック・コリアが奏でるこの時期ならではの深いインスピレーションを感じさせるフェンダー・ローズと、ジョー・ファレルの小気味良いラテン・フレーバー溢れるフルート、そしてソプラノ・サックスにスタンリー・クラーク、アイアート・モレイラが加わった4人で創出された音楽はライブでこそその真価が発揮さえれており、アルバム「ライト・アズ・ア・フェザー」では味わえないテンションでライブは展開されています。初期リターン・トゥ・フォエヴァーのライブ・アーカイブスの中においても非常にレアーな歴史的音源と断言出来ます。 1.Spain(10:08) 2.Noon Song(with Bass Flk Song)(9:44) 3.Sometime Ago / La Fiesta(27:18) Live At Jazzhus Monmartre, Copenhagen,Denmark 1972 Chick Corea(keyb) Joe Farrell(ts, fl) Stanley Clarke(b) Airto Moreira(dr)
-
STEPS AHEAD / NSJ 1999(2CDR)発掘されたFМ放送音源!!
¥2,980
バンド結成20周年ライブツアーからステレオ・サウンドボード音源で収録したファン垂涎となる2枚組ライブが登場しました。 メンバーは、マイク・マイニエリを筆頭にボブ・バーグ、マーク・ジョンソン、イリアーヌ・イリアス、そしてピーター・アースキンというジャズ&フュージョン界屈指の面々となり悪い訳はありません。ラストに演奏された「The Time Is Now」は23分を超える大作となります。このツアーからは各地のライブの寄せ集め音源を収録したアルバム「ホールディング・トゥゲザー」がリリースされてましたが今回リリースされたライブは単一ライブとなり統一感のあるライブとなります。また、ノイズが多かったモノラル音源盤が過去には出ていたみたいですが、本盤は初めてクリアーなステレオ音源でお聴き頂けます。 Disc 1 1.Dee Minor 2.Copland 3.Member Introduction 4.Pools Disc 2 1.Uncle Bob 2.All The Things You Are / Soul Eyes 3.The Time Is Now Live At North Sea Jazz Festival, Den Haag, The Netherland July 9th, 1999 Mike Mainieri(vib) Bob Berg(ts) Marc Johnson(b) Eliane Elias(p) Peter Erskine(dr)