-
SONNY FORTUNE BAND / MONTMARTRE 1977(1CDR)発掘されたサウンドボード音源!!
¥2,500
マイルス・バンドにデイブ・リーブマンの後任として加入し「アガルタ」、「パンゲア」の名演で知られるソニー・フォーチュンが自らのバンドを率いて行われたヨーロッパ・ツアーからコペンハーゲンの名門クラブ「モンマルトル」に出演したライブを新たに発掘された放送用音源を見事にレストアし絶対の超快感ライヴアルバムとしてリリースされました。 メガ・ディスクからリリースされている「ポートランド 1978」とはセットリストも異なっており更にトランペットには若きトム・ブラウンが抜擢されています。彼は後の1980年にビルボードR&Bチャートの1位に輝いた「ファンキー・フォー・ジャマイカ」でも有名な希代のトランペッター。本ライブにおいては、ウディ・ショウ顔負けの超カッコいいフレーズを連発しています。ラストにはアルバム「アウェイクニング」に収録されフォーチューンのアルトが火を噴く名曲「NOMMO」は必聴。ワイルドでソウルフルなソニー・ふぉちゅんのアルトを存分に浴びて下さい。 1.Wayneish 2.Five For Trane 3.Sound Of Silence 4.Nommo ライブ・アット・カフェ・モンマルトル、コペンハーゲン、デンマーク 10/26/1977 Live At Jazzhus Monmartre, Copenhagen, Denmark October 26th, 1977 Sonny Fortune(as, fl) Tom Browne(tpt) Charles Eubanks(p) Wayne Dockery(b) Chip Lyles(dr)
-
SONNY FORTUNE, GARY BARTZ, VINCENT HERRING / THREE ALTOS IN NEW YORK(2CDR)最高音質盤!!
¥2,980
マイルス門下生でもあるソニー・フォーチュンとゲイリー・バーツに加えキャノンボールを彷彿させながらもコルトレーン他モダンな感覚も追求しているヴィンセント・ハーリングとで奏でられるアルト・サックス3本による夢の共演ライブをステージ近距離で録音したと思われる極上オーディエンス録音で収録してます。セットリストをご覧になれば本ライブの魅力がお判り頂けます。オープニングから20分にも及んだフットプリンツでは3人3様のアドリブでバッチリ決めてます。更にバーツのアルバム「モンスーン」に収録されていた「アンクル・ブッダ」でのバーツらしいスピリチュアルは聴きモノ。ライブ後半ではマイルス門下生として貫禄ある「オール・ブルース」、「スター・アイズ」、更に大トリではマイルスの名曲「フォー」となり改めてこの3人の偉大さを実感して頂けます。その他、ピアノにはロニー・マシューズ、ベースにはセシル・マクビー、そしてドラムスにはビリー・ハートとなれば悪いはずがありません。2時間25分のライブ、存分にお楽しみ下さい。 Disc 2 1.Footpronts 2.Folklore 3.Uncle Budda 4.Nica's Dream Disc 2 1.Introduction 2.All Blues 3.Star Eyes 4.Four ライブ・アット・スィート・リズム、ニューヨーク・シティ 01/30/2003 ソニー・フォーチュン(as) ゲイリー・バーツ(as) ヴィンセント・ハーリング(as) ロニー・マシューズ(p) セシル・マクビー(b) ビリー・ハート(dr)
-
SONNY FORTUNE / PORLAND 1978(1CDR)放送用として録音された未発表ライブ!!
¥2,500
マイルス・バンドにデイブ・リーブマンの後任として加入し「アガルタ」、「パンゲア」の名演で知られるソニー・フォーチュンが、1978年にポートランドのジャズ・クラブにエリック・グラヴァット等の腕利きメンバーを従え出演した模様を発掘されたサウンドボード音源にてはじめて収録されたファン驚愕のライブが入荷しました。ジャズ・クラブ関係者が所有していたサウンドボード音源から制作された本ライブでは、そのマイルス・バンドに参加した1974年9月というタイミングで初めて制作した自己名義のファースト・アルバム「ロング・ビフォー・アワ・マザーズ・クライド」に収められていた「サウンド・オブ・サイレンツ」からスタート。その他、1977年にリリースされたアルバム、セレンゲティ・ミンストレルから「ネヴァー・アゲイン・イズ・サッチ・ア・ロング・タイム」。そしてラストにはアルバム、インフィニティ・イズから名曲「ターニング・イット・オーヴァー」がアルバム・テイクでは味わえないスリリングなステージをお聴き頂けます。メンバーは初期ウェザー・リポートにドラムで参加してたエリック・グラヴァットを筆頭にトランペットにはチャールズ・サリバン、エレピにはチャールズ・ユーバンクス、ベースにはアーチー・シェップやマイケル・ブレッカー等のアルバムに参加してるウェイン・ドッケリーとう云う実力派で固めています。発掘されたマスター音源が大変古いので彼のアルト・サックスがオフ気味になる箇所も御座いますが、それを吹き飛ばすソニー・フォーチュンの情熱的にアルトをお楽しみ下さい。 1.Introduction 2.Sound Of Silents 3.Invitation 4.Never Again Is Such A Long Time 5.Member Introduction 6.Turning It Over ライブ・アット・アースタバーン、ポートランド、オレゴン 08/20/1978 ソニー・フォーチュン(as, ss) チャールズ・サリバン(tpt) チャールズ・ユーバンクス(elp) ウェイン・ドッケリー(b) エリック・グラヴァット(dr)