


WEATHER REPORT / DEFINITIVE NEW YORK 1984(2CDR + Ltd.DVDR)最高の機材を持ち込みベスト・ポジションで録音した音源!!
¥3,500 tax included
Using : ¥1,160 / 3 installments
*Earliest delivery date is 4/30(Wed) (may require more days depending on delivery address).
Shipping fee is not included. More information.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.
This item can be shipped outside of Japan.
1984年、アルバム「プロセッション」、「ドミノ・セオリー」のリリースに伴うワールド・ツアーからニューヨーク、ビーコン・シアタ-に登場したライブを伝説の有名テーパー「TapeTyrant」が最高の機材を持ち込みベスト・ポジションで録音に成功したマスター・テープから初めてリリースされたファン垂涎となるライブ・アルバムです。通算13枚目となるアルバム「プロセッション」から新しいメンバーとしてジャコ・パストリアスに代わってヴィクター・ベイリーがベースに、ピーター・アースキンに代わってオマー・ハキムがドラマーとして加わりました。派手さは無いものフレットレス・ベースを操り独自のグルーブとテクニックが特徴となるヴィクター・ベイリーのベースはジャコに比べてけっして見劣りはしません。またピーター・アースキンとは異なりよりファンキーなドラミングでバンドの屋台骨を担ってるオマ・ハキムのプレイも必聴。残念ながらこの1984年ツアーが彼らの長い歴史においてのファイナル・ツアーとなってしまいました。その意味のおいてもファンにとってマストなライブとなります。尚、「Fast City」においてカセットテープの裏返しによるカットが若干ですがあります。
驚異のA級音質で録音された「ニューヨーク 1984」をお買い上げ頂いた方には、1984年の来日公演から東京公演をプロショット映像DVDRがディスク3として収録されています。
Disc 1
1.D Flat Waltz
2.Procession
3.Swamp Cabbage
4.Two Line
5.Blue Sound / Note 3
6.Percussion Solo
Disc 2
1.Predator
2.The Peasant
3.Fact City(cut)
4.Plaza Real
5.Can It Be Done
6.Where The Moon Goes
ライブ・アット・ビーコン・シアター、ニューヨーク、NY 04/14/1984
ジュー・ザヴィヌル(keyb)
ウェイン・ショーター(ss, ts)
ヴィクター・ベイリー(b)
オマー・ハキム(dr)
ミネ・シネ―ロ(perc)
カール・アンダーソン(voc +)
-
Reviews
(37)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥3,500 tax included